育乳ブラとナイトブラの違いを網羅的に解説【正しい使い分けが必須】

育乳ブラとナイトブラの違いを網羅的に解説【正しい使い分けが必須】

育乳ブラとナイトブラってどう違うの…?どっちをどう使っていけばいいの!?

「育乳ブラ」と「ナイトブラ」はいずれも胸の形を維持したり、バストアップしたりするのに効果的だと言われていますが、両者の違いがわからずどちらを選べば良いのか分からない方は多いでしょう。

結論から言うと、育乳ブラとナイトブラは着用に適した時間帯や使用する目的が異なるため、使い分けがベストです。

ただ、あなたの望む効果や生活スタイルに合わせて適切なタイプを選ばなければ、無意味または逆効果になりかねません。

そこで今回は、育乳ブラとナイトブラの違いについて徹底解説したうえで、それぞれがおすすめな人や注意点についても紹介していきます!

本記事の内容
  • 育乳ブラとナイトブラの違い
  • それぞれどんな人におすすめなのか
  • 育乳ブラとナイトブラを使う際の注意点

自分に合うブラジャーを選びたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

目次

育乳ブラとナイトブラの違いを徹底解説!

早速ですが、育乳ブラとナイトブラの違いは以下の通りです。

育乳ブラナイトブラ
目的胸の補正、位置固定型崩れ防止
補正方向上下左右
締め付け強い弱い
着用時間日中就寝時

これらについて、以降で詳しく解説していきます!

育乳ブラとナイトブラの「目的」の違い

まず、育乳ブラとナイトブラは目的が異なります。

育乳ブラとナイトブラの目的

  • 育乳ブラ:胸の補正・位置固定
  • ナイトブラ:形崩れ防止

育乳ブラは「補正下着」に分類され、バスト周りのお肉を正しい位置へ補正し、綺麗な胸の形を維持する目的で作られています。立っているときに一番綺麗に見える位置で胸を固定できますし、バスト周りのお肉が流れてしまっている人であれば元の位置へ戻り胸がサイズアップする効果が期待できるでしょう。

一方、ナイトブラは胸の型崩れ防止を目的に作られているので、補正下着には分類されません。育乳ブラとは違い、お肉を元に戻すというよりはこれ以上流れてしまわないようにして形を維持するイメージです。

また、ナイトブラは就寝中の寝返りなどによりクーパー靭帯が切れてしまうのを防ぐ効果も。

クーパー靭帯はおっぱいの形を支える靭帯のことですが、切れてしまうと「垂れ乳」の原因になり、一度傷つくと元に戻りません。大事な胸を守りたいなら、ナイトブラの着用は必須だと言えるでしょう。

Opi編集長ミヤビ

目的だけで考えると、胸を大きくしたい・固定したいなら「育乳ブラ」、綺麗な形を作ったり保ちたりしたいなら「ナイトブラ」がおすすめだと言えます!

育乳ブラとナイトブラの「補正する方向」の違い

そして、育乳ブラとナイトブラの大きな違いと言えるのが補正方向です。

育乳ブラとナイトブラの補正方向

  • 育乳ブラ:上下
  • ナイトブラ:左右

両者ともに「バストの形をキープする」といった目的は同じであるもののアプローチ方法は全く異なっており、育乳ブラは上下方向に補正して主にバストの「下垂」を防止するのに対し、ナイトブラは左右方向に補正してバストの「横長れ」を防止します。

Opi編集長ミヤビ

どちらを使うべきかはバストの状況によっても判断できますね!

育乳ブラとナイトブラの「締め付け具合」の違い

補正系のブラを使うにあたり、締め付け感も気になる方は多いでしょう。育乳ブラとナイトブラでは、締め付け具合も異なります。

育乳ブラとナイトブラの締め付け具合

  • 育乳ブラ:強い
  • ナイトブラ:弱い

育乳ブラはスポーツブラほどの締め付け感はないものの、胸を補正したり位置がズレないようにしたりできるよう作られていますから、ある程度締め付けられている感覚があるはずです。

一方でナイトブラは、就寝中やリラックスタイムでも心地よく着用するために、育乳ブラほどの締め付け感はありません。

Opi編集長ミヤビ

ただし締め付け感は商品によっても異なるので、選ぶ際はクチコミなどをしっかりチェックしておいてくださいね!

育乳ブラとナイトブラの「着用タイミング」の違い

今までの解説でもうお分かりかと思いますが、育乳ブラとナイトブラは推奨されている着用タイミングが異なります。

育乳ブラとナイトブラの着用タイミング

  • 育乳ブラ:日中
  • ナイトブラ:就寝中

日中は家事や仕事などにより胸の脂肪が上下に動いてしまい、バストサイズダウンにつながりかねません。育乳ブラが上下のホールド力に優れていたり、一定の締め付け感があったりする構造になっているのはそのためです。

一方で就寝中は、どうしても胸周りの脂肪が横流れしがち。胸の脂肪が寝返りによって左右に流れるのを防ぐためには、上下に補正してくれる育乳ブラよりも横長れ防止に長けたナイトブラが有効でしょう。

さて、ここまで両者の違いを解説してきましたが…

で、結局どっちを選べば良いの?

というお話ですよね。

冒頭でお伝えした通り、バストアップおよび胸の形を維持していきたいのであれば、日中と就寝時(リラックスタイム)で育乳ブラとナイトブラを使い分けるのがベストです!

せっかくバストアップや胸の形状維持を期待して育乳ブラを使っても、就寝中に脂肪が流れてしまっては意味がありません。かといって育乳ブラを夜間も着用すると、脂肪の横長れに対してアプローチできないうえ、強い締め付けが睡眠の妨げになるでしょう。

そして、ナイトブラは激しい動きに対応していないので、昼間に着用してもほぼ無意味です。

胸を大きくしたり形を整えたりなどの効果が期待できるのは、時間帯に合ったブラを着用してこそ。十分な効果を得たいのであれば、育乳ブラとナイトブラは併用していってみてくださいね!

育乳ブラとナイトブラそれぞれおすすめなのはどんな人?

とはいえ、最初はどちらか一方から試してみたいな…。

このように思われている方のために、以降では育乳ブラとナイトブラそれぞれおすすめな人について解説していきます!

育乳ブラがおすすめな人

まず、育乳ブラがおすすめな人は以下に当てはまる方です。

  1. バストをサイズアップしたい
  2. 胸全体が下垂している
  3. 日中によく動く

大前提として、バストアップ効果を求めている方は育乳ブラが必須です。

育乳ブラは胸の位置を固定しつつお肉を集める働きがあるからです。一方ナイトブラは胸の脂肪が流れないようにする働きはあるものの、周囲の脂肪を寄せ集めるほどのパワーはありません。

そして、胸全体が下垂している方も優先して育乳ブラを使うべきです。ナイトブラは胸の脂肪の横流れを防止するものなので、垂れてしまった胸に対してはアプローチできません。

Opi編集長ミヤビ

胸の下垂は胸に対して重力が下に働くことで起こるので、育乳ブラでしっかりと下から支えてあげる必要があります!

また、日中によく動く方も育乳ブラの着用が望ましいでしょう。就寝前に着用したナイトブラのまま日中も活動すると、下から支える力が足りず垂れ乳の原因につながりかねません。

育乳ブラであれば下から支える力に特化しているので、日中に激しく動いても対応できます。胸の型崩れや垂れ乳を防止するためにも、行動量が多い方は育乳ブラを着用してみてくださいね!

ナイトブラがおすすめな人

次に、ナイトブラがおすすめなのは以下に当てはまる方です。

  1. 産後・授乳中
  2. 胸が大きい
  3. 横向きや仰向けで寝る

ナイトブラは胸の脂肪が流れるのを防いでくれるので、妊娠中から胸のサイズが変動しやすい産後にも向いています。

授乳中に胸が大きくなったり小さくなったりを繰り返すことでクーパー靭帯が損傷すると、サイズダウンを引き起こしかねません。だからこそ、身体が敏感な状態になっている産後や授乳中は、ナイトブラで胸のケアに取り組むのがおすすめです。

また、ナイトブラは胸が大きい方にも最適。

Dカップ以上になると胸が重くなり、寝返りをうったときに脂肪が横流れしやすいからです。就寝中もきちんとケアしなければ、せっかくの胸の大きさを維持できません。

そして、横向きや仰向けで寝ることが多い方もナイトブラを着用すべきです。

そもそも、離れ乳やサイズダウンの原因は胸の脂肪が脇や背中に流れていることがほとんど。横向きや仰向けで寝ると胸の脂肪が左右に流れ、型崩れにもつながりかねません。

かといって、育乳ブラを就寝中に着用しても、左右のホールド力が足りず効果を得にくくなってしまうでしょう。

Opi編集長ミヤビ

横向きや仰向けで寝る方はもちろん、寝返りが多い方も就寝中はナイトブラの着用をおすすめします!

育乳ブラとナイトブラを着用する際の注意点3つ

最後に、育乳ブラとナイトブラを着用する際の注意点を紹介していきます!

  1. 間違ったタイミングで着用すると逆効果
  2. 効果を得るためには長期間使う必要がある
  3. 必ず自分にサイズが合うブラを選ぶ

注意点①間違ったタイミングで着用すると逆効果

まず、育乳ブラとナイトブラは間違ったタイミングで着用してはいけません。

そもそも「育乳ブラは日中」「ナイトブラは就寝前に着用」とそれぞれベストなタイミングが定められています。

それにも関わらず、

  • サイズアップしたいから育乳ブラを着用し続ける
  • ナイトブラの方が楽だから日中も着用

などと間違った方法を続けると、本来の効果は得られないどころか逆効果となり得ます…。

Opi編集長ミヤビ

必ず適したタイミングでの着用を心がけましょう!

注意点②効果を得るためには長期間使う必要がある

育乳ブラやナイトブラの効果を得るためには、長期間の使用を心がけてください。

いくら効果が高いと言われているブラであっても、さすがに数日~数週間使用したぐらいで効果は期待できません。個人差はありますが、効果を感じられるまでに2~3ヶ月かかることが多いようです。

少し着用して効果がないと諦めるのではなく、まずは3ヶ月を目安に取り入れてみてくださいね。

注意点③必ず自分にサイズが合うブラを選ぶ

育乳ブラとナイトブラは、必ず自分の胸に合ったものを選びましょう。

ブラのサイズが合っていないと、胸を潰してしまったり隙間から脂肪が流れたりすることも少なくありません。そうなれば当然、本来の効果を得られないうえ、逆効果になる可能性もあります。

Opi編集長ミヤビ

購入前に計測をして、今のサイズに合ったブラを選んでくださいね!

まとめ:育乳ブラとナイトブラの違いを理解して正しく使い分けよう!

というわけで今回は、育乳ブラとナイトブラの違いについてお伝えしました。

育乳ブラとナイトブラの違いまとめ

育乳ブラナイトブラ
目的胸の補正、位置固定型崩れ防止
補正する方向上下左右
締め付け強い弱い
着用のタイミング日中就寝時

繰り返しますが、育乳ブラとナイトブラは日中と夜間で使い分けるのがベストです。

ただ、まずはどちらか一方から取り入れたい…という方は、自分にとって優先度の高いブラから試してみてもかまいません。少し様子見して良さそうだと思ったら、もう一方も取り入れてみると良いでしょう。

Opi編集長ミヤビ

育乳ブラとナイトブラを併用し、効果的なバストケアに取り組んでみてくださいね♡

関連 小胸さんが着用すべきナイトブラ5選【選び方やバストケア方法も紹介】

関連 小胸さんが着用すべきナイトブラ5選【選び方やバストケア方法も紹介】

関連 小胸さんが着用すべきナイトブラ5選【選び方やバストケア方法も紹介】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次